コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

千葉県千葉市中央区にある浄土真宗(東本願寺) のお寺です

真宗大谷派 浄願寺

  • 浄願寺について
    • 沿革
    • 空から見た浄願寺
  • 行事案内
  • 法話集
  • 浄願寺日記 (ブログ)
  • 交通案内
  • お問い合わせ

今月の言葉

  1. HOME
  2. 浄願寺日記 (ブログ)
  3. 今月の言葉
2022年7月1日 / 最終更新日時 : 2022年7月5日 m 今月の言葉

今月のお言葉

信は うたがいなき こころなり   梅雨があっという間に開け、びっくりするほどの暑さです。 みなさまお体にお気をつけてお過ごしくださいませ。

2022年4月2日 / 最終更新日時 : 2022年4月2日 a 今月の言葉

今月のお言葉

あっという間に4月となり、新年度が始まりましたね。 お寺の入り口にある掲示板のお言葉&お知らせも新しくなりました。 今回のお言葉は「真実の信心はかならず名号を具す」です。 (出典:教行信証 信巻 真宗聖典236頁) お寺 […]

2021年1月1日 / 最終更新日時 : 2021年1月3日 m 今月の言葉

今月の言葉

もし法(おしえ)を聞けば つとめて 求めよ    

2020年9月3日 / 最終更新日時 : 2020年9月22日 m 今月の言葉

今月の言葉

      仏恩ふかく おもいつつ つねに弥陀を 念ずべし

2020年4月1日 / 最終更新日時 : 2020年4月13日 m 今月の言葉

4月の言葉

  人はともに 敬い 親しみ 憎しみ 嫉んでは いけない

2020年1月1日 / 最終更新日時 : 2020年2月27日 o 今月の言葉

今月のお言葉

  一日の空過は やがで一生の空過 金子大栄

2019年10月1日 / 最終更新日時 : 2019年10月2日 o 今月の言葉

今月のお言葉

仏教は 都合よく生きられたら 幸せだという 夢から覚める教えです

2019年7月1日 / 最終更新日時 : 2019年7月11日 o 今月の言葉

今月のお言葉

【問】 仏様とは、どのようなお方ですか。 【答】 我は南無阿弥陀なり、となのっておられるお方です。 【問】 仏様は、どこにおいでになりますか。 【答】 念ずる人の前においでになります。 【問】 仏様をどのように念ずればよ […]

今月のお言葉
2018年7月1日 / 最終更新日時 : 2018年7月29日 サイト管理者 今月の言葉

今月のお言葉

  迷信に惑わされ 正信を見失うこと なかれ  

logo-1

〒260-0808
千葉市中央区星久喜町929-1
TEL:043-262-0622

  • 浄願寺について
    • 沿革
    • 空から見た浄願寺
  • 行事案内
  • 法話集
  • 浄願寺日記 (ブログ)
    • お知らせ
    • 旧住職日記
  • 交通案内
  • お問い合わせ

最近の投稿

令和7年2月の行事予定
2025年2月1日
1月のおたいや(親鸞聖人ご命日の集い)
2025年1月28日
1月の日曜聞法会
2025年1月13日
2025年の修正会
2025年1月3日
令和7年1月の行事予定
2025年1月1日

過去の投稿

X (旧Twitter)

  • ホーム
  • 交通案内
  • サイトマップ
  • 運営者情報
  • お問い合わせ
logo-1

〒260-0808
千葉市中央区星久喜町929-1
TEL:043-262-0622

➡︎ 交通アクセス

コンテンツ

  • 浄願寺について
    • 沿革
    • 空から見た浄願寺
  • 行事案内
  • 法話集
  • 浄願寺日記 (ブログ)
    • お知らせ
    • 旧住職日記
  • 交通案内
  • お問い合わせ

関連リンク

  • 東本願寺
  • 暮らしにじぃーん 真宗大谷派(東本願寺)東京教区
  • TOMOぶっく
  • 真宗会館

スポンサードリンク

ブログアーカイブ

Copyright © 真宗大谷派 浄願寺 All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit

MENU
  • 浄願寺について
    • 沿革
    • 空から見た浄願寺
  • 行事案内
  • 法話集
  • 浄願寺日記 (ブログ)
  • 交通案内
  • お問い合わせ
PAGE TOP