2022年11月11日 / 最終更新日時 : 2022年11月21日 a 日々のこと 星久喜町へ移転してもうすぐ18年目の浄願寺 11月に入ってから、浄願寺は修繕のための工事を行っております。 近隣にお住まいの皆様方には多大なご協力を賜り、心より感謝申し上げます。 本町から星久喜町へ移転してまもなく18年。 経年劣化による傷みや汚れがあちこちと目立 […]
2021年10月8日 / 最終更新日時 : 2021年11月14日 a 日々のこと 池の掃除をしました 先日、日差しが穏やかで風が涼しい気温の日に、お寺の池の掃除を行いました。 雨風や台風の影響で水が濁り、汚れが強くなっていきます。 ひどくなる前にしっかりお掃除しないとですね。 池の水を抜いている間に秘密兵器 […]
2021年9月20日 / 最終更新日時 : 2021年9月26日 a 日々のこと お彼岸の準備をしました 今回の秋のお彼岸法要は、緊急事態宣言の影響でご門徒の皆様にお集まりいただけずとても残念です。 当日は内勤め(住職による読経のみ)となります。 その準備として、本堂に内敷を飾りました。 住職が先導してテキパキと準備を進めて […]
2021年3月17日 / 最終更新日時 : 2021年3月17日 a 日々のこと お彼岸の準備 ここ数日、日中は上着も要らないほど暖かい日が続いていますね。 朝晩の寒さも少しずつ和らいで、春の訪れを実感する毎日です。 先立ってお知らせしましたとおり、浄願寺の春のお彼岸法要は緊急事態宣言の延長を受けて残 […]
2021年1月9日 / 最終更新日時 : 2021年2月10日 m 日々のこと オンライン法話の準備 緊急事態宣言が発令後、寺での集まりもお休みとなっておりますが、 新潟から毎月聞法会のためにお越しいただいている北條先生には、 電車や新幹線での往来が危ぶまれることもあり、 今後リモートで法話をお聞かせいただけるよう準備を […]
2020年2月27日 / 最終更新日時 : 2020年3月22日 m 日々のこと 工事が完了しました もう春の陽気です。 昨年は台風により浄願寺の本堂入り口や廊下にかなりダメージをうけました。 扉が風で倒れ、傷だらけになってしまいました。 ようやく修復の工事が終わりました。 本堂入り口から本堂 […]
2019年10月17日 / 最終更新日時 : 2020年3月22日 m 日々のこと 台風19号 すっかり寒くなってまいりました。 日曜聞法会の前日の土曜日は 最大級の台風がやってくる! ということで、対策の準備に追われました。 前回の台風ではあちこちで雨水が侵入してきましたので、 最小限に食い止めるために養生をしま […]
2019年9月17日 / 最終更新日時 : 2020年3月22日 m 日々のこと 台風のつめあと 9月9日の朝方の台風は千葉市に上陸しましたね。 千葉市に直撃というのはあまりなかったように思いますが、今回はかなり広範囲で被害がありました。 ライフラインの復旧も時間がかかり、被災された方々には心より早い復旧を、と願うば […]
2018年10月23日 / 最終更新日時 : 2018年10月23日 m 日々のこと 小学生がやってきた! 毎年恒例となりつつあります。 星久喜小の2年生が街探険ということで お寺にやってきました。 あまりご縁のないお寺の中を興味津々で、 皆テンション上がりっぱなしです。 本堂で住職に質問タイム。 2回に分けて2 […]
2016年10月27日 / 最終更新日時 : 2018年6月9日 m 日々のこと 小学生の町探検がやってきました 10月にしては夏日の陽気の26日に、近隣の小学生の授業で「町たんけん」が行われました。 先代の住職の時にも毎年かわいい探検隊がやってきていたそうですが、 今年は工藤住職が初めて携わりました。 小学2年生たち […]